2018年12月2日のニュース

1.米、中国への追加関税を90日猶予 首脳会談で合意

 

2.米中首脳会談、市場関係者の見方 円安・株高予想多く 

 

3.米朝再会談「19年1月か2月」、トランプ氏

 

4.日ロ外相を平和条約交渉責任者に 首相訪ロ前に初会合 

 

5.外資に買われる「ニセコ」 投資熱、市民生活に影

 

6.レジの現金集計お任せ ファミマ、1日の作業30分短く

 

7.飲食店、アイドルタイム卒業します

 

8.コンテンツに第3の革命 ネットフリックスCEO

 

9.セントレアが変貌 旅行者以外の集客を大幅強化 

 

10.認知症に突破口 第3の標的探る、ゲノム医療に光 

2018年12月1日のニュース

1.米中、首脳会談前に神経戦 G20は亀裂露呈

米国の孤立化が目立ってきています。

2.4K8K放送開始 家電量販でテレビ商戦本格化

実物を見る喜びは、薄れてしまいますね。

3.役員報酬、きしむ日本流 「ゴーン問題」で注目 

日本の水準が、米国の1割とは驚きです。

4.日米、貿易投資拡大で一致 日本のF35購入方針に謝意

1兆円の売上ですからね。

5.人口減、安保に影 採用枠拡大・OB活用も特効薬なく 

CoDみたいなゲームも、最近あんまり流行ってなさそうですしね。

6.せかい旬景 香港の幸せを呼ぶピンクイルカ

ほのぼの。

7.ブッシュ(父)元米大統領が死去 94歳

パパ・ブッシュ、長生きでしたね。

8.人材派遣料金、製造・販売でも上昇 外国人も急増

人手不足ではこういう業界が調子いいわけですね。

9.セブン、都内で灰皿撤去へ 加盟店に要請

他のコンビニも同じようになっていくと思います。

10.1年で8割下落 ビットコインバブル崩壊の現場を歩く

単純に、仮想通貨の供給が増えすぎました。

2018年11月30日のニュース

1.ソフトバンク上場、最大2.6兆円調達 仮条件1500円に

1500円であれば、配当利回りは5%。

2.ビッグデータ、異業種連携に新指針 公取委 

大企業とスタートアップの連携にも期待したいです。

3.人手不足救うか、ICタグで作業減らす 病院やコンビニ

石油危機の時もそうですが、こういうときこそイノベーションが生まれやすいです。

4.米国車メーカー、止まらぬ大型化 セダン離れ一段と ロス自動車ショー 

だんだんセダン少なくなってきましたね。

5.米マリオット、最大5億人の顧客情報流出 

全人口の12人に1人が、流出の可能性。

6.中国空軍「弱点」克服へ本腰、国産エンジンが課題

これもまたパクリでしょうか。

7.シンガポールがつまずく「先進国の罠」

短期的には労働力でもカバーできますが、長期的には生産性の向上が必要です。

8.秋篠宮さま「大嘗祭費用」になぜ疑義?

大嘗祭、25億円近くかかるんですね。

9.文系学生も数学を、経団連が改革案 大学教育見直し提言

教育内容もそうですが、教育者の改善の方が効果が大きいと思います。

10.セブン沖縄、現地にデザート工場 初出店は19年7月に

なぜ今まで、沖縄にはセブンイレブンがなかったんですかね。

2018年11月29日のニュース

1.FRB、利上げ停止前倒し視野 景気と物価を両にらみ 

アメリカ景気そのものの減速懸念が気になります。

2.日本株動かした1本のリポート 

モルガンスタンレーが、2019年の日本株を「強気」と判断しました。

3.日本の年金は世界で29位、持続性に課題 米民間調査

「持続性」は最低評価。

4.日欧EPA承認案を衆院可決 2月1日発効へ前進

この場合のイギリスは、どうなるんでしょうね。

5.元徴用工・挺身隊訴訟、三菱重工に賠償命令 韓国最高裁 

韓国政府は一体何をしているのでしょう。

6.SMBC日興元社員ら逮捕 インサイダー関与の疑い 

29万6千株も。わかりやすいインサイダー。

7.ファミマ、ブランド統合完了 稼ぐ力の向上急務に

サークルKやサンクスが懐かしくなってくるのですね。

8.マツダのエンジン革命、ルーツは「王シフト」 

HCCIエンジンが、いよいよ世に出ますね。

9.消えるZOZOSUIT ひそかに進めるスマート工場構想 

実現できるならすごいです。

10.中国消費に陰り? 増える「土を食う」人 

中国人はなぜ、一遍に大量に買いたがるのでしょうか。

2018年11月28日のニュース

1.米中首脳、12月1日に会談へ 不調なら「全品関税も」 

G20とともに注目どころです。

2.個人事業主の事業承継支援へ税優遇 政府・与党検討

今後はより一層、事業承継問題が増加していくと見られます。

3.東京・品川にリニア非常口、JR東海が公開 

大江戸線の倍ぐらい深いところを走るんですね。

4.三井E&S、火力発電所工事に過信 海外縮小で出直し 

リスタートの初年度だけに、残念なところ。

5.日本協力の次世代炉、仏が凍結へ 原子力政策に打撃

フランスも、原発依存度を下げていく方針です。

6.華為が「3眼スマホ」、接写から広角まで AI駆使

最近のAndroidがどんな感じなのか気になります。

7.トリドール、日本風カレー店を買収 

そろそろ社名を変えたほうがいいように思います。

8.声で家電操作、LINEも参入 家の中でもデータ収集 

便利なのはいいですが、セキュリティ関係が少し気になります。

9.ファミマ、対応ポイント拡大 ドコモや楽天OKに

スマホ決済時の、ポイント付与を進めてほしいです。

10.就活の登竜門、大手情報サービスを使い倒す 

逆に、こういうのを使わない就活に興味があります。

2018年11月27日のニュース

1.LINEの銀行参入、金融規制にも影響

金融業に携わるベンチャー、スタートアップが増えてきています。

2.入管法改正案が衆院通過 参院へ送付 

結構あっさり通ってしまいました。

3.F35戦闘機 最大100機追加取得へ 1兆円、政府検討

東京オリンピックは、この3倍の費用。

4.「いずも」の戦闘機運用検討 防衛相、大綱改定巡り

ついにですね。

5.車税制を抜本改革 走行距離で課税、EVやシェア対応 

ヨーロッパのように、クラシックカーの減免措置も検討してほしいです。

6.テスラ、10月の中国販売70%減 米中貿易戦争で 

そういえば、香港ではテスラをよく見ました。影響が想像できます。

7.70年ぶりの漁業法改正、国会の火種に 企業の参入促す 

漁業の企業参入を促進。

8.日本公庫33%減益 旧国民公庫6年ぶり赤字 18年4~9月期

中小企業の景気動向をうかがい知れます。

9.膨張予算、歯止めなく 19年度当初案100兆円突破へ 

商品券を「使ったら所得が低いとわかる」。なんとも日本人的な印象を受けます。

10.タイ、軍政下で反体制ラップがヒット 

来年の総選挙では、民政復帰できるのでしょうか。

2018年11月26日のニュース

1.AIの判断、企業に説明責任 ルール作りへ政府7原則 

変な理屈を後付けする風潮が、蔓延しそうな気がします。

2.「空調だけでは」ダイキンの危機感 初の大型買収 

日本を代表するクールな企業。

3.千代田化工、工期遅れで巨額損失 米労働者が流出

工場も、辺鄙すぎるのは考えものですね。

4.ドコモ、iPhoneXR発売1カ月で値下げ 価格高く在庫増

最新iPhoneが、なんと2万円台。

5.ロシア、軍事緊張高め揺さぶり ウクライナ艦船拿捕 

G20や日露交渉に向けての、威嚇の意味がありそうです。

6.中国で初の「ゲノム編集」女児誕生か 倫理面で論議

これも「人類にとっては大きな飛躍」なんでしょうか。

7.ふるさと納税「企業版」低調 17年度、個人版の0.6%

株主をどう説得させるか、ですね。

8.メルカリ、マザーズ時価総額首位から陥落 サンバイオが抜く 

メルカリ株の低迷が止まりません。

9.中国のコメが驚異の収量 裏に人口リスク

中国の都市部以外にも「食の洋風化」の波が押し寄せています。

10.万博関連株がにぎわう 建設やIR、インフラ需要期待

これから再注目される企業が、どんどん増えていきそうです。